親バカですが…。
愛犬あず&恵空とのドタバタ生活。アジ練・服従訓練・大会遠征など書いていきま?す。
FC2カウンター
プチッと一押し( ´艸`)
fairy
誕生日
script*KT*
最新記事
OPDES原鶴 (05/30)
放置ブログ・・・(;^ω^)アハハ~ (05/03)
長崎旅行~ (10/21)
九州へGOGO~ (10/21)
アジ三昧の3日間 (08/31)
お散歩~。 (08/24)
恵空のケア (08/24)
その後・・・。 (08/24)
あずきの手術 (07/28)
手術 (07/22)
月別アーカイブ
2016/05 (2)
2015/10 (2)
2015/08 (4)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/03 (5)
2015/02 (2)
2015/01 (4)
2014/12 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/09 (9)
2013/08 (11)
2013/07 (15)
2013/06 (12)
2013/05 (13)
2013/04 (17)
2013/03 (8)
2013/02 (10)
2013/01 (9)
2012/12 (20)
2012/11 (15)
2012/10 (15)
2012/09 (14)
2012/08 (13)
2012/07 (14)
2012/06 (15)
2012/05 (22)
2012/04 (14)
2012/03 (10)
2012/02 (6)
2012/01 (5)
2011/12 (13)
2011/11 (13)
2011/10 (16)
2011/09 (8)
2011/08 (6)
2011/07 (8)
2011/06 (14)
2011/05 (16)
2011/04 (8)
2008/11 (10)
2011/03 (17)
2011/02 (13)
2011/01 (9)
2010/12 (17)
2010/11 (17)
2010/10 (15)
2010/09 (16)
2010/08 (12)
2010/07 (20)
2010/06 (21)
2010/05 (13)
2010/04 (17)
2010/03 (18)
2010/02 (17)
2010/01 (24)
2009/12 (20)
2009/11 (21)
2009/10 (19)
2009/09 (25)
2009/08 (20)
2009/07 (24)
2009/06 (26)
2009/05 (16)
2009/04 (15)
2009/03 (1)
2009/02 (1)
2009/01 (2)
2008/12 (2)
カテゴリ
未分類 (12)
愛犬 (575)
ドッグスポーツ (322)
服従訓練 (28)
趣味 (47)
その他 (4)
--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
2009.09.14
栗の渋皮煮
ひょんな事から
栗がタップリと手に入った。
以前から一度作ってみたかった
『栗の渋皮煮』に挑戦する事にした。
まずは鬼皮を剥くのだけど
これがまた 腹が立つほど難しい。
慎重に剥いているつもりでも
渋皮まで剥けてしまう。
『ハァ?』・・・『あっ!また?』の連発!
少々イラつきながら、手の痛みに堪えながら
全部剥き終わって
煮始める。
ネットによると
弱火で15分・・・灰汁を取りながら・・・
と、頑張って灰汁を取りつつ15分。
次は…
硬い筋や厚い渋皮?どれのこと??
しかもたわしで軽く擦る…たわしがない!
代用品として、新品歯ブラシを下ろしました?。
取れてるのか取れてないのか分からないまま
次の作業は・・・
また煮るの・・・?
と、またまた同じ作業を。
最終段階に行く前に、ちょっと味見。
味付けなくても甘くて美味しい?!!(*^^)
ちょっぴりおすそ分け。とあず&恵空の口の中に…
よっぽど美味しかったのかくっ付いて
ストーカー状態でした。
その後の作業は…
ただ今休憩中。
作るの疲れた?。
きっと時間をかけて作っても
あ!っと言う間になくなるんだろうな?・・・
ちょっぴり虚しい。
スポンサーサイト
[2009/09/14 21:59]
|
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://azuhime621.blog8.fc2.com/tb.php/155-7d63c55e
|
ホーム
|
Poodle時計(Red)
このFlashはJavaスクリプトを使用しております。
正常に動作させるためにはJavaスクリプトを作動させてください。
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
黒柴「凛」の腹黒日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
ping
PING送信プラス
by
SEO対策
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://azuhime621.blog8.fc2.com/tb.php/155-7d63c55e